手に入れるのは都市を変える”チカラ”と”技術”
西部工輸㈱

ABOUT 会社紹介

西部工輸では「未来都市の開拓者」として “ちょっと素敵な都市づくり”を目指しています。

21世紀を迎え、めまぐるしく変貌していく現代社会において、 現在そして未来に対応できる都市環境の整備は必要不可欠なものです。 解体工事部門では木造家屋、鉄骨構造物、ビル、工場、煙突にいたるまで 年間100件を越す実績と技術を基に、その都市の市民が「住みやすい街、 働きやすい街」と思い、他の都市の市民が「住みたい街、働きたい街」と 考える都市環境の整備を進めています。 西部工輸では「未来都市の開拓者」として “ちょっと素敵な都市づくり”を目指しています。

BUSINESS 事業内容

土木・解体事業
当社では会社設立以来、重機土木を主として土木・解体事業を軸に成長してまいりました。 港湾土木、道路団地等造成、水道施設工事、解体工事など幅広い工事を行い、確かな技術力と実績を積み上げ、現在では、年間100件程度の工事を行っております。 また、当社は“安全に早く良いものを顧客に提供する”という経営理念を徹底した品質管理、施工計画、重機作業、収集運搬、リサイクル、お客様のアフターフォローを自社で一括して行うことによって実現してまいりました。
運輸事業
近年、高速道路等の整備により物流構造の多様化、高度化が進んできました。 また、都市の再開発が進められていく中で、悪条件下での建設現場が増加してきました。 当社の運輸部門では、こうした物流構造の変化に対応するため、さまざまな種類の重機、車両を用意し、技能・安全教育の徹底により、迅速かつ安全な重機・運送作業を可能にしました。
環境事業
西部工輸では土木解体事業・運輸事業とリンクし解体工事から産業廃棄物の収集運搬、中間処理、再資源化まで一貫した対応が可能です。 産業廃棄物を処理を外部業者に委託する場合、処理できる廃棄物というのは処理業者ごとによって異なります。廃棄物を破砕、切断、圧縮することによって容量を小さくしたり、最終処分時に自然環境を汚染しないように配慮するなど、品質面・コスト面で御社のニーズにお応えいたします。 西部工輸では自社の処理プラントや積替保管施設、提携業者をうまく活用することで様々な廃棄物の処理・リサイクルを可能にしています。 また、自社工事で出る廃棄物以外にも他社現場工事、他社運搬も含む廃棄物処理に伴う環境対策にも重点を置き、品質環境の高い処理を目指しています。
不動産事業
安くて良いものを提供するという経営理念に基づき、きめ細やかな不動産情報収集行うことで未来が見えるまちづくりに貢献致します。 お客様志向を徹底し、新たなサービスの創出に向け、お客様や地域社会の人々に満足頂けるよう努めています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

西部工輸㈱

月給25万円~32万円
JR山陽本線新下関駅から車で8分
8:00~17:00 ※1年単位の変形⋯